ボランティアの方とカラオケ

先日ボランティアで「カラオケ愛好会レインボー」の方々が来館してくださいました。

大変素敵な歌声に利用者様から自然と笑みが溢れました。利用者様もカラオケに参加し、大変盛り上がりました。

献立紹介:カニあんかけチャーハン 他(ランチ)

【メニュー】

  • カニあんかけチャーハン
  • コブサラダ
  • わかめスープ
  • 柿フルーチェ

【調理スタッフのこだわりポイント!】
以前、職員からのリクエストで作ったところ好評だったため、月イチの定番メニューになったのがこのカニあんかけチャーハンです。また、施設のご近所よりいただいた柿とヨーグルトをミキサーにかけてフルーチェ風のデザートにしてみました。

野鳥の森に出掛けてきました

10/13(火)、10/14(水)野鳥の森に出掛けてきました。

ホーム手作りのお弁当を持参し、利用者様と共に野鳥の森へ出掛けてきました。

「ここで食べるお弁当は美味しいね。また来たいね。」とお話しされていました。

神明町地区運動会

10月11日(日)、4名の利用者様が神明町地区のコミュニティ運動会に参加しました。
あいにくの雨でしたが、スリッパ飛ばし、釣りゲーム、パン食い競争に出場し、地域の皆様と一緒に楽しい時間を過ごしました。

ホームの外で昼食会

本日は雲ひとつない秋晴れだったので、昼食をお弁当にして外で食事をしました。

「ポカポカ陽気で気持ちいいね、食べたら昼寝でもしようかね」と、皆で食事の時間を楽しみました。

献立紹介:豆乳シチュー 他(ランチ&おやつ)

【メニュー】

  • 豆乳シチュー
  • ツナサラダ
  • メロンパン

【おやつ】

  • 二色茶巾

【調理スタッフのこだわりポイント!】

野菜をたっぷり入れて栄養もボリュームも満点のシチューです。 焼きたてメロンパンも好評でした。おやつはさつま芋の美味しい季節になりましたので、二色茶巾を作り皆さんとお茶を楽しみました。

くす玉割り

「ピニャータ」というスペイン発のくす玉割りを行いました。

くす玉の中にはお菓子が入っています。棒で叩く時には背筋がピンと伸び、剣士の様でした。

途中くす玉を支える紐が取れてしまう事もありましたが見事、叩き割ることができました。

伸し餅つくり

敬老会で行われた餅つきの餅で伸し餅をつくりました。

そのお餅を揚げて、砂糖醤油をかけた揚げ餅を作りおやつに皆んなで食べました。

「芯がなくて美味しいよ、上手く揚げることができたね」「いい味だよ。食感がいいね」ととても評判が良かったです。