日運寺に紫陽花を観に出掛けました。
「天気も良いし紫陽花もみれて気分がすっきりしたよ。気持ち良いね。」と利用者様も喜んで下さいました。
日運寺に紫陽花を観に出掛けました。
「天気も良いし紫陽花もみれて気分がすっきりしたよ。気持ち良いね。」と利用者様も喜んで下さいました。
畑にじゃがいもを掘りに行きました。
まきの実保育室の子供達も参加し、「たのしいね」と喜んでくれる姿を見て
利用者様も「子供達も喜んでくれて作った甲斐があったね」と笑顔でお話しして下さいました。
6月16日 晴天に恵まれ赤門保育室の子供達に手伝ってもらい、じゃが芋掘りを行いました。 続きを読む
今日は天気が良くなったので海を見に行きました。
「ずいぶん静かで気持ちがいいですね」や「また来たい」と話していました。
今日はドライブで真野大黒に行ってきました。
まだ満開とまでいきませんが「やっぱり綺麗だね」「いろんな色があるね」と見ていました。
見頃の時期にはまた行きたいと思います。
父の日のプレゼントに日頃の感謝を込めて職員から手づくりの似顔絵キーホルダーをお渡ししました。
「うれしいよ。上手だね。」「似てるね。」と笑顔でお話しして頂けました。
どら焼き作りをしました。
利用者様同士で「同じ大きさに焼くのは難しいね。」「自分達で作ると美味しいよね。」とお話しをしながら材料を混ぜたり、焼いたりしました。
6月13日 ハワイアンバンド「オルマカニ サウンズ」の皆さんが、素敵な音楽をきかせて下さいました。 ”オルマカニ” とはハワイ語で「爽やかな風」だそうです。 続きを読む
お天気が良い日に、手作りのお弁当を持って野鳥の森へピクニックに出掛けてきました。
利用者様より「緑がきれいで気持ちが良いね。」「お弁当が美味しいです。」「皆さんと出掛けて、外で食べるのも気持ちが良いですね。」と声が上がりました。
今日は外靴を買いに行きました。店内では「どれにしようかしら」「色はやっぱり黒がいいわ」と履き心地を確かめ自ら選んで決めました。
「これ履いてどこに行こうかしら♪」と職員と話がはずんでいました。
今年も梅ジュースを作りました。
5月25日 春の外出でした。 続きを読む
館野小学校の運動会を見学に行きました。 続きを読む
今日は天気が良かったので入居者様と一緒に夏野菜の苗を植えました。
入居者様も「どうやって食べようか」と今から収穫を心待ちにしています。
平成29年5月28日、初夏のさわやかな天気の元、相浜ガーデン家族会を開催しました。 続きを読む