体育館で運動会を行いました。
一つ一つの競技に楽しく取り組むことができました。
体育館で運動会を行いました。
一つ一つの競技に楽しく取り組むことができました。
ハロウィンパーティーをしました。
仮装した保育園の子供たちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
来年のハロウィンも楽しみです。
やつか祭りに参加しました。
朝は雨が降っていましたが、お神輿が到着する頃には雨もあがりました。
神輿が入ってくると拍手で出迎え、「すごいね」「立派だね」とおっしゃっていました。
室内で風船バレーをしました。
何回続くかみんなで数えます。皆さん元気に体を動かしています。
【メニュー】
・具沢山豚汁
・まぐろの山かけ
・ブロッコリーサラダ
・柿
【調理スタッフのこだわりポイント!】
温かい汁物を食べたくなる季節がきました。根菜をたっぷり入れて具だくさんの豚汁定食にしてみました。
午後から晴れた為紅葉狩りに出かけました。数日前と比較して色付き具合が進んでいてより綺麗でした。
入居者様からは「すごいね、寿命が延びたよ」「またお願いね」という言葉が聞かれました。
またタイミングを見て出かけたいと思います。
おやつ作りでパウンドケーキを作りました。 続きを読む
デイホーム安布里、秋季運動会を行いました。
ボーリングや玉入れ、徒競走で点数を競い合い大いに盛り上がりました。
山本の堰へ外出しました。ポカポカ陽気ののどかな日でした。
人懐こいアヒルを見て「おいで、おいで」と笑顔でおっしゃっていました。
小松寺に紅葉の色付き状況を見に行きました。
時期的にやや早めではありましたが一部綺麗に色付き、ご利用者からは「きれいだね」「もっと色付いたらまた来たいね」と言っていただきました。
帰りは城山に寄り「久しぶりだなぁ」と周囲を見て回りました。
10月の誕生日会の様子です。
手作りケーキで賑やかにお祝いしました。 続きを読む
11月5日、相浜ガーデンにて家族会を開催致しました。 続きを読む
新生姜を使って生姜シロップを作りました。 続きを読む
ハロウィンパーティとしてカラオケ、ビンゴ大会を行いました。
職員は仮装をし、利用者様はカチューシャ等のハロウィングッズを身に付けました。
仮装を気に入った利用者様が各テーブルを回り笑いを誘い、笑顔の輪が広がりました。
職員も利用者様と一緒にカラオケに参加し歌を披露しました。
カラオケの後はビンゴ大会を行いました。
「職員さんと一緒にカラオケを歌えると思い出になるから良いね。」
「景品で可愛いお人形さんが当たったから早速飾りますね。」と笑顔でお話しして下さいました。
旧安房南高等学校の一般公開に行きました。
同行職員と利用者様が卒業生だった為話に花が咲きました。
「校舎を見ると色々思い出すね。バス通学してたのよ。思いがけず来る事が出来て嬉しかったです。」
とお話して下さいました。
帰りの車内は校歌を口ずさみながら帰りました。