9月24日(木)、当ホームに入居されている西之宮はる様の百寿祝いが行われました。 続きを読む
西之宮はる様 百寿祝い

9月24日(木)、当ホームに入居されている西之宮はる様の百寿祝いが行われました。 続きを読む
祭り準備の花作り、山車が通ると手を振り、地域の皆さんとのふれあいがありました。
敬老会を行いました。 続きを読む
秋の大運動会を開催致しました。
玉入れや大玉転がしなど、紅白に分かれて白熱の競い合いになりました。
団長が「絶対勝つぞ~」と気合いをいれると、「お~!!」と拳を振り上げ団結して優勝を目指しました。結果は見事引き分け!
「今夜は良く眠れそうだね」と笑顔でお話がありました。
https://youtu.be/dTLCbkH-_oU
ホームで敬老会行事を行いました。
慶勝会保育所の子供達との交流、魚釣りゲームをした時の様子です。
お菓子作りで甘食を作りました。焼き始めると室内に甘いいい匂いがしました。外側はサクッと内側はふんわりとしたとても美味しい甘食が出来上がりました。
9月14日、ホーム内で防災訓練を行いました。
職員を利用者様に見立て、火元の確認から避難場所への誘導を行いました。
また、シーツを担架代わりに使用し、避難場所まで搬送する訓練も行いました。
9月12日、デイサービス安布里で育てたお米を混ぜて、おはぎを作りました。お米を潰すのが大変でしたが、利用者様はとても慣れた手つきでした。
8月の日常風景をお届けします。 続きを読む
手先の器用な利用者様が多くいらっしゃいます。
今日は暮らしに役立つ雑巾縫いをしました。
9月4日、育てていた稲を刈りました。
「今日は気持ちのいい風が吹いて稲刈りにぴったりだ。昔を思い出すね」とお話してくださいました。稲刈りのやり方を教えてくださり、職員も学ばせて頂きました。
https://youtu.be/9RV24sI-0Xk
8月29日に、安布里初の納涼祭を行いました。 続きを読む
9月3日、ホームの菜園で作っている野菜を収穫しました。
とても大きな野菜が採れ、利用者様も笑顔が溢れました。
9月2日、富浦の大房岬にピクニックに行き、昼食を食べました。
「たまには外で食べるも気持ちが良いね」と笑顔でお弁当を召し上がっておられました。