7月10日(金)、今日は本当に暑くなりました!
ということで、本日はデイサービス安布里でかき氷作りをしました!色んなシロップも用意して楽しみました!
7月10日(金)、今日は本当に暑くなりました!
ということで、本日はデイサービス安布里でかき氷作りをしました!色んなシロップも用意して楽しみました!
7月9日(木)、お菓子クラブでパウンドケーキを作りました。
ボランティアで南房同友会が来館しました。
利用者様も一緒に歌ったり踊ったりと楽しい時間を過ごしました。
おやつは七夕ゼリーでした。
https://youtu.be/YRyxysylpMs
7月3日、少しづつ制作していた七夕飾りの飾り付けを行いました。
6月29日、天気が良かったので畑の野菜の手入れをしました。
「きゅうりの支えをもう少し大きなのにしようか。トマトもしっかり立つ様に結ばないと風で倒れちゃうよ。」と教えてくださいました。
6月27日、利用者様と一緒に作っていた梅シロップが完成しました。炭酸で割ったり、水で割ったりして美味しく水分補給しています。
まきの実保育所の園児も、畑で育てていたじゃが芋掘りに参加してくださいました。大きなじゃが芋が沢山採れました!
https://youtu.be/koVuHPRSNMQ
まきの実保育所から園児が遊びに来てくださいました。
利用者様方の手拍子に合わせ、可愛い踊りを披露して頂きました。
https://youtu.be/QWaPRZrp1fU
6月24日、七夕に向けて、短冊に願い事を書いています。
6月24日、ボランティアでオルマカニサウンズが来てくださいました。利用者様も一緒にフラダンスを踊りました。
じゃが芋と玉ねぎのお味噌汁を作りました。
手際がとても良く、あっという間に出来上がりました。本日の昼食にみんなで頂きました。
7月の七夕に向けて館内の飾りを作り変えています。
制作クラブで紫陽花の絵手紙を作っています。
https://youtu.be/ll0VmPvmcqQ
素敵な絵手紙作品が出来上がりました。