「今年は織姫様と彦星様が会えると良いね」と皆さんで飾り付けをしました。 続きを読む
7月7日 七夕会食を行いました

「今年は織姫様と彦星様が会えると良いね」と皆さんで飾り付けをしました。 続きを読む
ホームの菜園でじゃが芋を収穫しました。
今年のじゃが芋は、とても大きく育っていました。 続きを読む
中華バイキングを行いました。
メニュー表を見て「何にしようか迷うね。」
【ラーメンなんて久しぶりで嬉しいね。」「中華料理屋さんに来たみたいだよ。」
などと話しながら好きな食べ物を選んでいました。
ひと雨ごとに花の色づきが変わっていくホーム裏の農道の紫陽花の様子を楽しみに、
天気の良い日は散歩に出掛けています。 続きを読む
今日は天気が良くなったので海を見に行きました。
「ずいぶん静かで気持ちがいいですね」や「また来たい」と話していました。
どら焼き作りをしました。
利用者様同士で「同じ大きさに焼くのは難しいね。」「自分達で作ると美味しいよね。」とお話しをしながら材料を混ぜたり、焼いたりしました。
今日は外靴を買いに行きました。店内では「どれにしようかしら」「色はやっぱり黒がいいわ」と履き心地を確かめ自ら選んで決めました。
「これ履いてどこに行こうかしら♪」と職員と話がはずんでいました。
館野小学校の運動会を見学に行きました。 続きを読む
5月16日、甘夏狩りに行きました。
大きな甘夏がたくさんなっていて「これは美味しそうだね」と夢中になって取りました。
収穫した甘夏は砂糖をまぶして皆でおやつに食べました。
菜園の玉葱の収穫をしました。立派な玉葱ができました。 続きを読む
ランチマット、箸袋も 子どもの日なので”鯉のぼり”の柄にしてみました。 続きを読む
城山でツツジを見て来ました。鯉のぼりも見れて、懐かしかったです。
今日はお菓子作りで桜の花をイメージしたピンク色のパウンドケーキを焼きました。
利用者様同士で「もう少し濃い色の方が良いね。」「桜色で綺麗だね。」と話ながら生地を作っていました。思った通りの綺麗な色合いに焼けました。
4月12日、13日で城山公園と真野大黒へ桜を見に行きました。
「城山公園の桜、凄い満開だね」
真野大黒では樹齢135年の桜を見ました。
おみくじを引かれる方もいて「来年も満開の素敵な桜が見れますように」
と願っておりました。
来年も満開の時に来ましょうね♪
4月10日桜を見に行きました。
「桜満開、きれいだね」「私も桜にまけてないでしょ?」
「一番いい時期に見れてうれしいよ」と喜んでいただきました。