6月30日、ホームの畑に、たくさんのじゃがいもが実りました。 続きを読む
ホームの畑でじゃがいも収穫

6月30日、ホームの畑に、たくさんのじゃがいもが実りました。 続きを読む
6月27日、28日と2日間に分け、紫陽花見物に真野の大黒までドライブに行ってきました。 続きを読む
まきの実保育所の園児も、畑で育てていたじゃが芋掘りに参加してくださいました。大きなじゃが芋が沢山採れました!
https://youtu.be/koVuHPRSNMQ
6月24日、ボランティアでオルマカニサウンズが来てくださいました。利用者様も一緒にフラダンスを踊りました。
紫陽花の綺麗な季節になりましたので、皆様と見学に出掛けました。お天気も良く、鮮やかな紫色の紫陽花をゆっくりと観賞する事ができました。
制作クラブで紫陽花の絵手紙を作っています。
https://youtu.be/ll0VmPvmcqQ
ボランティアの方をお招きし、着なくなった着物や布を使ってハタキやチューリップを作りました。皆さん、笑顔で楽しまれ、素敵な作品を作られました。 続きを読む
昼食はデイホームのフロアで天ぷら蕎麦や太巻き寿司、デザートを準備してバイキングをしました。海老や南瓜、かき揚げなど皆様お好みの天ぷらをお皿に乗せて召し上がられました。
「海老が大きいね」「お蕎麦が美味しいね」と話され、笑顔で召し上っておられました。
紫陽花が見頃になったので丸山町にある日運寺にドライブに行きました。花菖蒲も咲いていてとても綺麗でした。
皆様と牡丹園の見学に行きました。
赤や白、ピンクなど色とりどりの大輪の花はとても綺麗で感激いたしました。
シルバーズがボランティアで来館して下さいました。今月が誕生日のご利用者の為にとお祝いの歌をプレゼントして下さいました。
本橋先生とミヒラ先生がコーラスに来てくださいました。茶摘みや故郷等、全14曲を歌いました。
5月7日、子供の日が近いので手作りの兜を持って託児所に行きました。
5月9日、おやつの際に皆様とフルーツパフェを作りました。
バナナや白桃を器に入れて、上から生クリームやチョコレートをかけると「甘くて美味しいね」笑顔で話されながら召し上がられました。
5月20日、先日安布里産の苺を頂き、ジャムを作りました。今日はパンを作り、ジャムをつけてのおやつとなりました。部屋中がとっても良い香りでいっぱいでした。