クリスマスリースを作りました。
天気の良い日に松ぼっくりを拾いに行き、シルバーのスプレーで色付けしました。
好みの色のリボンやポインセチアの飾り等を選び、リースの上に思い思いに飾り付けました。
「これを飾ったらお部屋が華やかになりますね。」
「見てみて、ここに松ぼっくりを飾ったのが可愛いでしょう。」
と出来上がったリースを眺め話されていました。
クリスマスリースを作りました。
天気の良い日に松ぼっくりを拾いに行き、シルバーのスプレーで色付けしました。
好みの色のリボンやポインセチアの飾り等を選び、リースの上に思い思いに飾り付けました。
「これを飾ったらお部屋が華やかになりますね。」
「見てみて、ここに松ぼっくりを飾ったのが可愛いでしょう。」
と出来上がったリースを眺め話されていました。
11月30日お昼を食べに出掛けました。 続きを読む
小松寺に行き、綺麗に色づいた紅葉を見に行って来ました。
「こんな綺麗な場所があるですね」と話しながらみていました。
レクリエーション中に火災が発生した事を想定し、職員が利用者様を避難誘導しました。
皆さん口元にタオルをあて職員と共に避難されていました。
消防署員に説明を受け、利用者様も消火訓練に参加されました。
「消火器なんて何年も触ってなかったから、もしもの為にやってみた方が良いね。」と感想を頂きました。
体育館で運動会を行いました。
一つ一つの競技に楽しく取り組むことができました。
室内で風船バレーをしました。
何回続くかみんなで数えます。皆さん元気に体を動かしています。
午後から晴れた為紅葉狩りに出かけました。数日前と比較して色付き具合が進んでいてより綺麗でした。
入居者様からは「すごいね、寿命が延びたよ」「またお願いね」という言葉が聞かれました。
またタイミングを見て出かけたいと思います。
山本の堰へ外出しました。ポカポカ陽気ののどかな日でした。
人懐こいアヒルを見て「おいで、おいで」と笑顔でおっしゃっていました。
11月5日、相浜ガーデンにて家族会を開催致しました。 続きを読む
旧安房南高等学校の一般公開に行きました。
同行職員と利用者様が卒業生だった為話に花が咲きました。
「校舎を見ると色々思い出すね。バス通学してたのよ。思いがけず来る事が出来て嬉しかったです。」
とお話して下さいました。
帰りの車内は校歌を口ずさみながら帰りました。
天気の良い日に近所へ散歩へ行きました。また、秋祭り見学にもでかけました。
別の日には、バルコニーに出てお茶会を行いました。
秋になり暑さも弱まってきたせいか、外に出ると「風が気持ちいですね。そうですね」と話しながら、お茶を飲まれていました。
今年も案山子コンテストに参加しました。
2ヶ月程かけ入居者様と一緒に作成しました。 続きを読む
買い物や外食、安房博物館や海へ出掛けてきました。 続きを読む
赤飯や季節の果物、鉄板では朝から利用者様と一緒に餃子や焼きそばを下ごしらえし、
賑やかな昼食会となりました。 続きを読む