ユニット合同の家族会
11/23(土)、家族会が開かれました。
すみれ・さつき両ユニット合同の開催で多くの方々が集まり、大変にぎやかな大家族会となりました。地元の演芸ボランティアとして上野正様をお招きし、職員も一緒になってとても盛り上がりました。
演芸ボランティアの上野 正 様
にぎやかに「バナナのたたき売り」~
続いて「やすき節」
衣装もバッチリ
職員による”盛り上げ隊”も参加
上野さん、腰使いがやっぱり違う~
早速みなさんの前でひと踊り~
さらに職員も加わって、
みんなでどじょうすくい
次はみなさんの前で
「餅つき踊り」を披露
カウンターには料理やお菓子がズラリ
バイキングで食事を楽しまれました。
壁際の特設テーブルには、
地元パン屋さんのパンと飲み物
全員笑顔で記念撮影
GH広瀬全体で楽しんだ、
素敵な一日でした。
日々の様子
魚を捌いたら、中から小魚やイカが沢山出てきてビックリ
お昼のお茶を入れて貰いました
巨大なさつまいも!
芋きんとんを作ります
ハート型に整えて完成です!
職員へプレゼントし頂きました
お誕生日会のプリンケーキ
果物やミントの葉をデコレーション!
不要な布を雑巾にしています
手慣れた手つきです
小松寺に紅葉ドライブの下見に行ってきました。
ほんのり色づいたもみじを見て、季節の移り変わりを感じてきました。
季節外れの花を咲かせた、ホームの裏の桜の前で1枚。
天気も良好。春の様な日差しに桜も誘われた
スーパーでお買い物
皆で近所のスーパーに行きました。お刺身やおやつのお菓子などお買い物を楽しみました。
今日は、旬の一品”カツオ”
真剣に吟味中
楽しい食事の後は、片づけも皆で一緒に。
「カツオの刺身、美味かったねぇ~」
職員とも相談しながら
「おススメ、あるかい」
色々あって迷っちゃうなぁ~
お好みのお茶菓子、ありました
誕生日、おめでとうございます
10月31日 森田千代子様の誕生日会を行いました。
ご本人の大好きな鰻を準備し、皆で昼食を楽しみました。うれしくて泣きっぱなしの昼食。
「みんなありがとう。長生きしてよかったよ」と大好き鰻もなかなか喉を通らない様子でした。
午後から手作りケーキ。皆で少しづつデコレーションをして完成。手作り感いっぱいのケーキに
またまた涙の森田様でした。みんなで歌を歌ったり賑やかに過ごした一日でした。
みなさんから色紙のプレゼント
最後はご自分で仕上げも
いつまでもずっとお元気で♪
大きくて立派な手作り
デコレーションケーキ
嬉しさで大好きな鰻ものどを通らない
秋の味覚 シイタケ収穫
原木からシイタケを採取
ホーム裏の川沿いに干しました
どっちが大きいかな?
大きい! 立派なシイタケです
地元の祭礼
10月13日地元の祭礼があり、ご厚意でお神輿を担いで施設をまわっていただきました。
当日は朝から天気も良く、お神輿の前に揃って記念撮影しました。

おでかけやイベント
夏祭りへでかけたり、誕生日会のお祝いをしたりにぎやかに過ごします。
地元の夏祭り♪ 子供たちのよさこい
誕生日会は入居者全員でお祝い